お友達が結婚指輪を手作りされた話を聞いて、自分たちも手作りしようと決められたおふたり。プラチナでウェーブラインの指輪をお作りします!
このプラチナの棒から指輪を作っていきます。下がご主人様で2.5mm幅、上が奥様で2mm幅でご用意しています。

まず初めに、糸のこで棒の先端を切ってサイズに合った長さに調整します。

製作後の感想では「糸のこの作業が大変だった」とおっしゃっていましたが、とても上手なご主人様。スムーズに切り落とすことができました☆

幼なじみのおふたり。和やかな会話で奥様も笑顔がこぼれます(*^-^*)

指輪らしくなってきました(*´▽`*)

きれいな円になるようにしっかり叩きます!


荒い→細かいやすりに変えていって指輪についているキズをきれいにします。狙ったキズに思った通りにヤスリが当たらなかったり、ヤスリがけって難しい…(>_<)


ルータで磨けばピカピカに☆

ついに完成ですっ(*^▽^*)

お預かりして、職人が内側に刻印と、男性はミル打ち、女性はダイヤモンドを5石入れました。

この度は、結婚指輪・婚約指輪専門店オレフィチェリーア高林浜松店で結婚指輪を手作りしていただき、誠にありがとうございました!
お客様へのご質問
◆指輪を手作りしようと思ったきっかけをおしえてください。
友人の話を聞いて自分たちも作ろうと思った。
◆結婚指輪を手作りした感想をお聞かせください。
買うよりも思い出に残り、ずっと大事にしようと思った。
・楽しかったこと/おもしろかったこと
指輪作りの工程を知れて面白かった。
・大変だったこと
やすりと糸のこぎりが大変だった。
N & A さま

